グラスキングダイレクトトップ

フロントガラス雑学

撥水の費用と施工方法

フロントガラスの撥水コーティングについてよくご相談をいただきます。ワイパーなしで雨つぶを弾いてくれるその快適性から、一度試すとやみつきになってリピートする方も多い撥水コーティングは、フロントガラスのメンテナンスのなかでも特におすすめです。

今回は、まだフロントガラス撥水を試したことのない方に向けて、撥水コーティングの概要や費用、施工方法についてご紹介します。


撥水コーティングとは

その名の通り、フロントガラスに付着する雨滴を弾いてくれる特殊なコーティングを施すことです。ワイパーを使用せずに雨滴を弾いてくれるため、運転視界が快適になることはもちろん、ワイパーとフロントガラスこすれる音(ビビリ音)も生じないことから、静粛性の向上にも貢献してくれます。

フロントガラス撥水の種類

フロントガラスの撥水コーティング剤は、大きく分けてシリコン系とフッ素系の2種類に大別されます。それぞれの特徴は次の通りです。

撥水性 : シリコン系>フッ素系

耐久性 : シリコン系<フッ素系

価 格 : シリコン系>フッ素系

つまり、撥水性が高くお値段も安めだけど、耐久性はフッ素系には劣るのがシリコン系。一方、耐久性が高いけれど、撥水性能はシリコン素系に劣りお値段がやや高いものがフッ素系。ということになります。


シリコン系とフッ素系の違い

まず、シリコン系は油膜のような柔らかいコーティング剤をイメージしていただくとわかりやすいかと思います。油膜のような成分ですので、雨滴を弾く性能は高くなるのですが、コーティング自体は柔らかいため長持ちはしにくい(耐久性はやや劣る)です。

一方、フッ素系はシリコン系と比べると硬めに硬化するコーティング剤で、長持ちしやすい(耐久性はシリコン剤より高い)撥水コーティングです。ただし、シリコン系と比べると撥水性はやや劣ります。


撥水効果はどのくらいの期間持続するのか?

撥水コーティング剤の商品によりますが、シリコン系の場合は1〜3ヶ月、フッ素系の場合は3〜6ヶ月程度を目安にすると良いでしょう。

撥水剤はあくまでもコーティングですので、自動車ボディのコーティング同様、風雨や外傷によって次第に劣化してくることは避けられません。撥水効果も時間経過とともに徐々に落ちてきますので、安定した撥水性能を保つためには、定期的なコーティングが必要となります。


いいとこ取りの2層コート

シリコン系とフッ素系のいいとこ取りの撥水コーティングも存在します。2層コートと呼ばれ、シリコンとフッ素を2層に塗布することで撥水性や耐久性を向上させたものです。有名なところでは、グラスピットの撥水剤などが有名です。

このグラスピットで紹介されている2層コートは、専用の撥水シリコンワイパーを併用することで、なんと2年間も撥水性能が持続する画期的な商品です。

撥水コーティングは快適性を高めてくれる一方で、「定期的なコーティングが面倒」というお声もよく耳にします。このグラスピットの2層コート+専用ワイパーであれば、定期メンテナンスも2年に1度で済みますので、もしご興味がある方はグラスピットへお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。


コーティングの方法と費用

撥水コーティング剤は、カー用品店やネット通販などで1,000〜2,000円程度で購入することが可能です。市販コーティング剤は一般の方でも塗布しやすい構造になっているため、使用方法もかんたん。「ガラコ」シリーズなどは有名ですね。

市販のコーティング剤はリーズナブルなお値段と使いやすさで人気ですが、デメリットもあります。

ガラスクリーニング

例えば、プロの自動車ガラス専門店の場合は、撥水コーティング前にフロントガラスを脱脂したりと丁寧にクリーニングを行った上でコーティング剤を塗布します。しかし、そういったプロのクリーニングを実施していない状態のガラス面に撥水剤を塗布すると、本来の耐久性や撥水性を発揮できない可能性が高いです。

塗布の技術

また、素人の手によるコーティングでは塗布の厚みにばらつきが生じやすく、ひどい場合には膜厚の差によってガラスを透過する光が屈折し、運転視界が歪んで見えることもあります。

自分の手で撥水コーティングする場合は、以上の点を頭に入れた上で実施するようにしましょう。

高いコーティング品質を求める場合は、自動車ガラスの専門店やカーディーラーに車輌を持ち込んで撥水コーティングを依頼することをおすすめします。専門店の場合の価格相場は、10,000〜20,000円程度が多いようです。ワンボックスやSUVなど、ガラスサイズが大きな車両の場合は値段が高くなる傾向があります。くわしくはお近くの専門店やカーディーラーに相談してみてください。

まとめ

今回はフロントガラスの撥水コーティングについてご紹介しました。撥水コーティングは、まだまだ認知度が低く、試したことのないというドライバーの方も多いようですが、その快適性は抜群です。梅雨や台風の時期など、雨の多い季節には特に重宝すること間違いなし!

撥水コーティング未経験の方も、この機会にぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

商品カテゴリ

適合確認バナー

施工店紹介バナー

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 休日

QR

ページトップへ